宮崎県宮崎市(県総合運動公園内、大島、月見ヶ丘、神宮)にある日本総合空手道場 士学館のホームページ

2015年4月29日 川南町スポーツ少年団入団式

今年も4月29日に川南町スポーツ少年団入団式が開催されました。町長さんや中学校の校長先生方も出席されていました。士学館の道場生も湯浅支部長をはじめ、黒木父母会会長さんたちのおかげで、元気の良い子供たちが増えています。一番嬉しいのは、他の道場でもそうですが、親子で頑張っていることです。川南の道場でも、二組の親子が頑張っています。これからも一緒に突き進んでほしいです。

2015年4月26日 審判講習会

甲斐審判部長からの注意

試合形式で行いました

父母会の方々にも参加してもらい、防具付け・タイムキーパーなどを手伝っていただきました。

幼児の子たちも頑張ってくれました

無事、終了しました。皆さん、お疲れ様でした!

4月26日に北部支部川南道場で宮崎県硬式空手道連盟の審判講習会を行いました。5月17日に宮崎県硬式空手道選手権大会、8月2日に西日本硬式空手道選手権大会が開催されますので、それに備えてという事で、今回は川南道場で講習を行いました。審判のレベルが低いと、その大会が盛り上がらない事、出場する選手に対して申し訳ないので、ミスジャッジがないよう皆真剣に取り組んでいました。

2015年4月4日 卒業

毎年、士学育成会が中心となって、小学生から中学生になる子供たちとお祝いを兼ねて、食事会をすることにしています。

場所は、小学・中学と空手をやっていて、中学を卒業して料理の世界で修行し、三年前から自分で店をやっている鬼束君のお店「和ぼうす」。

食事会の最後に、鬼束くんが先輩として挨拶をしてくれました。「今年から子供が4歳になるので連れてきます」との事でした。

良い先輩たちとも交流し、これからも勉強に空手に頑張ってください。

2015年4月1日 27年度 宮崎硬式空手道連盟 総会

4月1日に宮崎県延岡市で総会を開き、今年度の大会・スケジュール・審判講習会などについて話し合いを行いました。

近々では、5月17日に行われる「第15回 宮崎県硬式空手道選手権大会」と、今年は宮崎で8月2日に開催が決定しています「西日本硬式空手道選手権大会」を重点的に話し合いました。

両大会とも宮崎で行われるので、各道場とも今年は気合を入れて頑張ると張り切っております。

特に西日本大会は、九州・四国の各県から集まりますので、参加される選手や関係者の方々に喜んでもらえるような大会にしたいと思っております。

大会に関しての詳しい内容は、またお知らせします。

イベント
士学館へお問い合わせ