宮崎県宮崎市(県総合運動公園内、大島、月見ヶ丘、神宮)にある日本総合空手道場 士学館のホームページ

2014年12月25日 士学育成会参加の餅つき大会

 毎年恒例になりましたが、士学館では育成会を作り、子供たちに色々なことを体験してもらい、社会と触れ合ってもらいたいという想いで、毎年色々な活動を行っています。この餅つき大会も、毎年、老人ホーム(平和の里さん)から依頼があり、餅つき大会や演武をやらせてもらっています。

 今回は、クリスマスと重なってしまい、子供たちの参加が難しかった為、一般で参加できる人たちと、私の後輩で太鼓をやっている野崎君に頼んで、太鼓を叩いてもらいました。おじいちゃん、おばあちゃん達がとても喜んでくれました。2015年もやらせてもらうので、今度は子供たちも連れて行こうと思います。

 皆さん、お疲れ様でした。

2014年12月21日 稽古納め

 毎年、士学館の稽古納めは、日本の伝統行事の餅つきと子供たち中心の食事会とその年、一番頑張った人達への表彰をして終了することにしています。今年も最後の稽古にふさわしく、爽やかな晴天にも恵まれました。

 無事に最後の稽古が終わりました。ここからは、餅つきです。

 最後に食事会

 表彰式

 最後は父母会会長の言葉で締めました。皆さん、お疲れ様でした。

2014年12月20日 昇級昇段審査

 第2回の昇級昇段審査が行われました。

 今日は白帯の子達が多く参加しました。

 移動、約束組手、形と進みました。

 最後に組手です。

 全体的に稽古不足の感はありましたが、62才で始めた渡辺さんや、女子部で初支部長目指している黒木さんなどの頑張りが目立ちました。

2014年12月6日 南九州空手道武真連合会 第二回定例会・忘年会

 連合会 木場会長の「無理にこの会を大きくすることよりも、志を同じくする同士が集まり、空手道でお互いが磨き合い成長できれば良い」という言葉に、私も奥山先生も同感でした。行動で示していきたいと思います。

 鹿児島、天文館でした。

イベント
士学館へお問い合わせ