宮崎県宮崎市(県総合運動公園内、大島、月見ヶ丘、神宮)にある日本総合空手道場 士学館のホームページ

2021年12月19日 令和3年 稽古納め
          餅つき大会・妻高校合同稽古見学

  • 令和3年12月19日、宮崎県西都原考古博物館広場で稽古納めを行いました。

    毎年恒例の餅つきも行いました。

    準備などは、児玉統括父母会会長をはじめ、各支部の父母会会長と保護者の方々のご協力を得て、無事にやることができました。

    子供達も毎年のことではありますが、冬の風物詩子としてとらえてくれているようです。

    餅つきだけではないですが、「武道をやっている者達として、日本の伝統的な文化も継承してもらいたい」との思いで、やれることをやっています。

    なお、今回はさらに、先々週、合同稽古をしていただいた宮崎県立妻高校(村上監督)が、「宮崎産業経営大学(渡辺監督)さんと佐賀県の高校生たちとで合同稽古をやります!」との事だったので、先立って連れて行った道場生達に見せてやりたくて、見学お願いしました。

    流派・組手・スタイルは違えども、空手に対する向き合い方や稽古内容を見ることで、先輩の人達から色々と学べることは多いと思います。

  • IMG_6640.jpg
  • IMG_6638.jpg
  • IMG_6643.jpg
  • IMG_6644.jpg
  • IMG_6645.jpg
  • IMG_6651.jpg
  • IMG_6653.jpg
  • IMG_6657.jpg
  • IMG_6659.jpg
  • IMG_6665.jpg
  • IMG_6676.jpg
  • IMG_6678.jpg
  • IMG_6681.jpg
  • IMG_6684.jpg
  • IMG_6690.jpg
  • IMG_6694.jpg
  • IMG_6696.jpg
  • IMG_6702.jpg
  • IMG_6703.jpg
  • IMG_6708.jpg
  • 昇級審査合格の証書授与

  • IMG_6710.jpg
  • IMG_6711.jpg
  • IMG_6713.jpg
  • IMG_6714.jpg
  • IMG_6716.jpg
  • IMG_6718.jpg
  • IMG_6720.jpg
  • IMG_6721.jpg
  • IMG_6722.jpg
  • IMG_6724.jpg
  • IMG_6725.jpg
  • IMG_6727.jpg
  • IMG_6723.jpg
  • IMG_6728.jpg
  • IMG_6731.jpg
  • IMG_6738.jpg
  • 基本・形などを終わらせた後、昇級昇段審査合格者への証書を渡し、今年最後の合同での稽古を終了しました。

  • 餅つき大会

  • IMG_6764.jpg
  • IMG_6765.jpg
  • IMG_6766.jpg
  • IMG_6767.jpg
  • IMG_6768.jpg
  • IMG_6769.jpg
  • IMG_6770.jpg
  • IMG_6793.jpg
  • IMG_6771.jpg
  • IMG_6794.jpg
  • IMG_6795.jpg
  • IMG_6797.jpg
  • IMG_6798.jpg
  • ゲーム大会

  • IMG_6773.jpg
  • IMG_6772.jpg
  • IMG_6774.jpg
  • IMG_6754.jpg
  • IMG_6755.jpg
  • IMG_6756.jpg
  • IMG_6757.jpg
  • IMG_6758.jpg
  • IMG_6759.jpg
  • IMG_6760.jpg
  • IMG_6761.jpg
  • IMG_6763.jpg
  • 妻高校合同稽古見学

  • 餅つき大会・ゲーム大会を少年部の子供達がやっている間に、妻高に生徒6人(中学生)を連れて行きました。

    つきたての餅の差し入れもしました。

  • IMG_6741.jpg
  • IMG_6743.jpg
  • IMG_6744.jpg
  • IMG_6745.jpg
  • IMG_6746.jpg
  • IMG_6748.jpg
  • IMG_6749.jpg
  • IMG_6750.jpg
  • IMG_6752.jpg
  • IMG_6753.jpg
  • 妻高校の村上監督・宮崎産業経営大学の渡辺監督は、両者とも私の後輩になるので、無理を聞いてもらいました。

    渡辺監督はトレーナーとしても有名で、自分のジムを持っています。

    理に裏付けされた指導で、生徒さん達も先輩が後輩に指導するなど、学ぶことがたくさんありました。

    士学館の生徒達も、良い刺激を受けたようです。

    両先生、生徒の皆さん、ありがとうございました。

    この経験を来年に活かしてくれると思います!

  • IMG_6610.jpg
  • IMG_6612.jpg
  • IMG_6614.jpg
  • IMG_6632.jpg
  • IMG_6627.jpg
  • IMG_6625.jpg
  • IMG_6621.jpg
  • IMG_6618.jpg
  • IMG_6616.jpg
  • IMG_6617.jpg
  • IMG_6598.jpg
  • 稽古納めの前に、稽古納めをする西都原古墳公園で、希望者だけで朝6時から朝稽古をしました。

    いつもは海でやっているので、山の上から見る朝日は新鮮で美しかったです。

    寒さも吹っ飛んでいくくらい清々しさがありました。

イベント
士学館へお問い合わせ