宮崎県宮崎市(県総合運動公園内、大島、月見ヶ丘、神宮)にある日本総合空手道場 士学館のホームページ

2020年2月16日 令和2年 全日本硬式空手道連盟 新年総会

  • 令和2年2月16日に「全日本硬式空手道連盟 総会」が、東京千代田区「TKP秋葉原カンファレンスセンター」で開催されました。

    四役会・審判部会・意見交換会と、各部に分かれてのスタートです。

    その後、全体会議となりました。

    今年は「世界硬式空手道選手権大会」を11月に控えていますので、いつもより濃い内容の会議となりました。

  • P1530283.jpg

    佐久間理事長の挨拶で、部会が始まりました。

  • P1530285.jpg

    今井先生・中村先生(議長)

  • P1530284.jpg
  • IMG_4515.jpg
  • IMG_4495.jpg
  • P1530286.jpg
  • P1530287.jpg
  • P1530288.jpg
  • P1530282.jpg
  • P1530289.jpg

    全日本硬式空手道連盟 佐伯会長 挨拶

  • P1530296.jpg
  • P1530300.jpg
  • P1530302.jpg
  • P1530303.jpg
  • IMG_4499.jpg
  • IMG_4506.jpg
  • P1530306.jpg
  • P1530294.jpg
  • P1530308.jpg
  • 全国から多数の先生方が集まられて、中には一年ぶりの方々もいらっしゃいましたが、最近お会いしたような錯覚に陥りました。

    今はコロナウイルスの問題など、これから大変だとは思いますが、皆が一つになり進めば、全てクリアできると思います。

    それぐらいの熱気がありました。

  • 懇親会

  • P1530311.jpg
  • P1530312.jpg
  • P1530313.jpg
  • P1530317.jpg
  • P1530314.jpg
  • P1530318.jpg
  • P1530321.jpg
  • P1530322.jpg
  • P1530326.jpg
  • P1530324.jpg
  • 「日本空手道 松濤 空志会 誠永館」と「九州硬式空手道連盟 川越会長」の二人で締めました。

    昨年より美しく!がテーマです(川野こずえ先生のこだわり)

  • P1530328.jpg
  • P1530329.jpg
  • 二次会は私が音頭をとらせていただきました!

    お江戸の席はどこか違います!

  • 番外編

  • 空いた時間で、国立競技場、西君が「言ったことがない」と駄々をこねた東京タワー、私が行きたかった豊洲市場を周ってみました。

    私の友人が浅草に住んでいるので、案内をしてくれました。

  • P1530277.jpg
  • P1530275.jpg
  • P1530280.jpg
  • P1530281.jpg
  • IMG_4468.jpg
  • IMG_4544.jpg
  • IMG_4450.jpg
  • IMG_4541.jpg
  • P1530331.jpg
  • P1530336.jpg
  • IMG_4535.jpg
  • P1530338.jpg
  • P1530341.jpg
  • 豊洲市場の屋上ですが、後は今度のオリンピックの選手村になるところです。

    こういう時期だったせいか?築地の時に比べると、豊洲は人が少なく寂しい印象を受けました。

  • IMG_4478.jpg
  • IMG_4492.jpg
  • IMG_4483.jpg
  • 西君、50歳の誕生日でしたので、プチパーティーを四人でやりました。

    前日は、2月14日。

    何事もなくスルーしました。

2020年2月8日~9日 令和2年 九州硬式空手道連盟 総会

  • 令和2年2月8日~9日に熊本県で「九州硬式空手道連盟 総会」が開催されました。

  • P1530232.jpg

    九州硬式空手道連盟 川越会長 挨拶

  • P1530233.jpg
  • P1530234.jpg
  • P1530236.jpg
  • 役員の方々

  • P1530241.jpg
  • P1530240.jpg
  • P1530242.jpg
  • P1530249.jpg
  • P1530250.jpg
  • 審判会議の際に、審判の位置・移動範囲などの話になり、実際に検証しながらの討議をしました。

  • 前夜祭

  • P1530219.jpg
  • 真道 無限流 楊心門の枦山先生が九州硬式空手道連盟に加盟されました。

  • P1530220.jpg
  • P1530221.jpg
  • P1530223.jpg
  • P1530225.jpg
  • IMG_4452.jpg
  • P1530226.jpg
  • 昨年から加盟していただいた団体の先生方も出席してくださり、楽しい団らんができました。

    流派・団体は違えども、空手道を愛している人たちの集まりですので、すぐに気心も知れ、昔からの知り合いのような気持ちになります。

    これも「空手道」という道のおかげです。

    今年も頑張ろう!

イベント
士学館へお問い合わせ