2014年6月28日 士学育成会・父母役員会
6月28日に士学育成会・父母役員会を行いました。各支部で父母会、支部会長を務めて頂いている方々にお集まり頂き、今年度の方針などについて話し合いを行いました。 【主な内容】 (1)役員改選 |
|
(2)「夏季ふれあい」合宿について (3)「熱中症対策」 (4)イベント等について 毎年行っている老人ホームなどへ訪問し、子供たちがお年寄りの人達と遊びながらお手伝いしたり、それぞれの地域の社会貢献を行う。 (5) 9月7日 第7回 士学館杯「ひむか空手道選手権大会」について (6)来年の「士学館10周年記念式典」について 以上のことについて話し合いをし、その後、親睦会を行いました。 |
|
![]() 懇親会がスタート |
![]() 即興で店長が書いてくれました。 |
![]() 池田夫妻のデュエット(夫婦の鏡です) |
![]() 皆様、お疲れ様でした。 |
2014年6月21日 豊田君アメリカ留学壮行会
![]() |
|
南支部 月見ヶ丘道場の「豊田君(国際大学)」が、7月よりアメリカに短期留学をすることになりましたので、南支部で壮行会を行いました。私も以前、アメリカに行き、色々と刺激を受けて、人生観や空手に対する考え方にも影響を受けましたので、ぜひ豊田君にも、自分の体で見て感じて、考えを一回り大きくして、無事に帰ってきて欲しいです。アメリカでも空手をやると言っていましたので、頑張って欲しいと思います。 |
2014年6月15日 平成26年度 第2回 宮崎県硬式空手道連盟 審判講習会
平成26年度 第2回 宮崎県硬式空手道連盟 審判講習会を行いました。 |
|
■開会式 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
九硬連 甲斐会長挨拶 |
|
サッカーのワールドカップの日本vsコートジボワール戦の日でしたので、少し人数が少なかった気がします。 |
|
■講習会 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
試合形式で行いました。選手にとっても良い稽古になりました。 |
|
![]() |
|
父兄の方々にもご協力をしていただきました。 |
|
![]() |
|
甲斐誠審判部長の指導で、正確な動きの練習 |
|
![]() |
|
終了後、ミーティングを兼ねた会食をしました。 |
2014年6月13日 ガンバレ!シニアパワー
最近、とても嬉しい入門者がありました。下のお二人です。 |
|
![]() |
|
右側は「渡辺さん(61歳)」、左は「上門さん(53歳)」です。この年齢で、ほとんど休むこと無く稽古に来ています。今はあまり使われなくなった根性を持って、若い人たちの模範になってほしいと思います。これからに期待しています。 |