宮崎県宮崎市(県総合運動公園内、大島、月見ヶ丘、神宮)にある日本総合空手道場 士学館のホームページ

2018年4月4日 甲斐会長 慰労会

  • 4月4日に延岡市江古田⇒ヴェニールで九州硬式空手道連盟会長を8年間勤めてこられた甲斐義明先生の慰労会を行いました。

    宮崎県硬式空手道連盟所属の練義塾・拳心会・仁武館・拳誠会・士学館から、館長・師範・指導員・父兄の方々が参加をして、甲斐先生に感謝の気持ちを伝えました。

    鹿児島から、元九州硬式空手道連盟会長の川越先生も出席をしていただき、大変楽しい時間を過ごしました。

  • 宮崎県硬式空手道連盟を代表して、桃井会長が感謝状を贈りました。

    元九州硬式空手道連盟 川越会長から、挨拶と都農ワインの贈呈がありました。

    副会長の仁武館 甲斐先生の「乾杯」の音頭ではじまりました。

  • 最初の店を今村氏が勝手に早々と締めて、次の店に場所を移し、道場対抗カラオケ合戦になりました。

    甲斐会長・川越会長(なぜかむずかしい顔で耳に手を当てて歌っている)が口火を切り、それぞれが勝手に歌い出し、ある女性(練義塾の谷川様)が仕切りまして、道場対抗戦になりました。

    昭和初期の歌から最新の曲までレパートリーは広かったのですが、上手いのか?ヘタなのか?よくわからない状態でした。

    しかし皆さん本当に楽しんでいて、普段の集まりではここまで盛り上がりませんが、これも甲斐会長の人徳だと感じました。

    最後に写っているお方はお店の方ではなく、練義塾の方です。

    延岡の女性の凄さと面白さを教えて頂きました。

  • 甲斐先生、8年間お疲れ様です。

    これからも宮崎の為に元気で前を歩いてください!

2018年3月27日~31日 慧眼塾「BTプログラム研修」

  • 毎年、慧眼塾主催の「BTプログラム研修」を行っています。

    今年も広島の呉にある研修所で行いました。

    私も慧眼塾に関わっており、講師として参加をします。

    数十年前にモーレツ社員が多かった時代「自己啓発」を目的としたプログラムで行っていた研修を今の時代に合った内容に変えて、管理者向け・新入社員向け・営業研修などと分けて行っています。

    特徴は、まず自己を見つけ、問題点を考え、当たり前のことがしっかりと継続できる自分を作る事。

    メンタルヘルスの専門家がいますので、個人のメンタル面での問題点を改善する協力を行う。

    気力・体力の充実を図ることが特徴でもあり、目的でもあります。

  • 「自行」「自らすすんで行動をする」これが基本です。

  • 基本トレーニング

  • 研修期間は、毎朝6時集合。

    6時~8時30分まで 基本トレーニング。

    主に、ジョギング・腹筋・ストレッチなどで普段使っていない筋肉を使い、持久力を付ける。

    朝の光を全身で受けて脳も体も活性化させる。

    大きな声を出すことで自分の殻から抜け出る。

  • 公園の清掃

  • 毎朝使わせてもらう高台にある公園の清掃を行い、常識と感謝の心を導く。

  • 30km歩行訓練

  • 30kmをチームで8時間~10時間かけて歩く。

    歩行リーダーを決め、アバウトな地図を持たされ、歩行リーダーを中心に協力し合いながら歩く。

  • 発声訓練

  • メンタルチェック(心理分析)

  • 体操訓練

  • 体操リーダーを決めて、チームで行う。一つ一つの動作・掛け声が揃うまで行う。

  • 卒業

  • 8人~30任くらいで行っている研修ですが、若い人たちは特に入ってきた時と卒業する時の表情が変わります。

    あえて講師は理不尽なことも行ったりしますが、自分たちが自由に生きている生活とは180度違いますので、最初はとまどったり、反抗的になったりと様々ですが、5日間を過ぎると、背筋がスッキリとし、「これからの人生に向かっていくぞ」という意気込みを感じます。

    今回は私の弟子を2名連れていきましたが、彼らなりに辛かったとは思いますが、何かを得たと信じます。

    西君が登場しませんが、彼はリーダー研修でしたので立ち位置が違いました。

2018年3月21日 進学祝賀会

  • 今年もこの季節が訪れました。

    別れと出会い、新たなスタート、それぞれが巣立つときです。

    小学生から中学生、中学生から高校生、大学、就職とそれぞれが夢と希望に満ち溢れていて、そばで見ている私たちも元気が出てきます。

    中学から高校に進学する子供たちは、希望の学校に行けず最初の挫折を経験する子もいますが、そこを早く切り替えて次のステップを踏んで欲しいと思います。

    今回、高校に進学する子は三人いましたが、幸いに三人とも希望の高校に受かって、こちらも一安心です。 皆、よく頑張りました。

  • いつも士学館のイベントを中心になってやっていただいている父母会・中原総会長・藤中会長のあいさつではじまりました。押川支部長も今夜はお父さんの顔になっていました。

  • お父さん・お母さんたちも、いつもより表情が明るく本当に嬉しそうでした。

  • これからも空手道で結ばれた絆を大切に大きく羽ばたいてください!

イベント
士学館へお問い合わせ